加藤悠介かとうゆうすけ![]() |
プロフィール豊田工業高等専門学校建築学科、助教、学術博士、一級建築士日本建築学会福祉施設小委員会WGメンバー 日本認知症ケア学会会員 |
---|---|
専門認知症高齢者のための施設環境デザイン高齢者施設の環境改善とアクションリサーチ 施設環境づくり支援プログラムの実践 | |
連絡先〒471-8525 豊田市栄生町2−1 豊田工業高等専門学校FAX:0565-36-5928 電話:0565-36-5897 メール:ykato@toyota-ct.ac.jp |
豊田高専に赴任して3年になります。大学院在籍中は、特別養護老人ホームにおいてスタッフと協働で居場所づくりを行い、その効果を検証するアクションリサーチをしていました。これからも、現場の声を聴きながら認知症高齢者の生活の質を高める環境について考えていきたいと思っています。特に東海地区で、環境づくりをしたいと思っている方はご連絡ください。一緒につくり、その効果を確かめてみませんか。
1/30の大きさの模型を動かしながら、環境づくりの計画案を練っていきました。模型なのでスタッフも直感的に空間や家具の大きさを把握でき、環境づくりに参加しやすくなります。
実際に環境づくりを行う際は、愛着を持てるようにするため、できるかぎりスタッフと協働で手作りするように心がけています。ここでは、みんなで壁に漆喰クリームを塗りました。
[更新日:2010/03/10]