浜崎裕子はまさきゆうこ![]() |
プロフィール長崎国際大学人間社会学部社会福祉学科、教授、工学博士、日本建築学会福祉環境小委員会環境づくりWG、日本認知症ケア学会会員、日本老年社会科学学会 |
---|---|
専門認知症高齢者のコミュニティケアに関する実践的研究住民参加の建築・まちづくりに関するプロセスデザイン 施設環境づくり支援プログラムの実践 | |
連絡先〒859-3298 佐世保市ハウステンボス町2825-7Tel 0956-39-2020, Fax 0956-39-3111 hamasaki@niu.ac.jp |
地域住民や福祉専門職とともに認知症ケアの現場に関わりながら、当事者の思いやケア(ソフト)を空間(ハード)に活かす方法に関して、建築計画およびまちづくりの視点から研究してきました。今後もNPO活動を中心とするフィールドワークや、「認知症高齢者に配慮した施設環境づくり支援プログラム」の普及を通して、人的・社会的・運営的・物理的環境介入によって、認知症の人の環境づくりに取り組んでいきたいと考えています。
高齢者施設計画のワークショップにおいて、当事者(高齢者)参加を促し、ユーザーの思いを反映した環境づくりに取り組みました
第2宅老所よりあいの設計では「地域の縁側づくり」をコンセプトに認知症高齢者や周辺住民に親しみやすいデザインにしました
[更新日:2010/03/09]